MMKスタッフ猪俣です。もう2月も半ば…毎週の大雪にはびっくりですね!風邪など引かれていませんか?
さて、皆様はお正月はどのように過ごされましたか?
私は家族で長いお休みを満喫したものの、お正月明けに2歳の息子がインフルエンザにかかりMMK橋本トレーナーに急遽代講していただくという事態になってしまいました。この場を借りて受講の皆様にお詫び、そして橋本トレーナーに御礼申し上げます。
幸い私自身にはうつりませんでしたが…うがい、手洗い、そしてジャイロ!で免疫力を高め、インフルエンザ対策してくださいね。
ご報告が遅れましたが、去年12月1日にエンジェルR表参道校「オドリゴコロプチ」というスタジオパフォーマンスでジャイロキネシスのデモンストレーションを皆さんと発表させていただきました。MMKで資格取得した有資格者の方や毎週欠かさずジャイロキネシスを受けてくださっている方と一緒にパフォーマンスさせていだき、かなり見応えがあったかと思います♡見にいらして下さった皆様、ありがとうございました。
一つのパフォーマンスをクリエイトする楽しみを発見できたとともに、ジャイロによって呼吸が合わさり、心の輪ができるのも感じられとても収穫がありました。今年もクリエイティブにMMKからジャイロの輪が広がっていくよう願っています♡
明けましておめでとうございます、東京スタッフ中川です。
とは言っても、1月もあっという間に後半!
早いものです...
さて、みなさま心機一転2014年のスタートを切られたことと思います。
私はオーストラリアにて、初めて真夏のお正月を体験しました。
夏の熱気の中、あのお正月独特の雰囲気とはほど遠いものではありましたが
自宅にて静かに、新しい年を迎えました。
そんな気持ちも、時間と共に薄れてしまいがちではありますが
時々思い出しては活を入れています!
ご報告が遅れましたが、
昨年11月マイアミにて、無事にジャイロキネシス認定トレーナーになることが出来ました!
一人で乗り込んだマイアミ、知らない人々、さすがに緊張しましたし、何より孤独な旅でしたが
色々な意味で、本当に貴重な体験をさせて頂きました。
ファイナル開始前には、マイアミ本部でジャイロトニックのグループクラスと、ジャイロキネシスを受講。8人で行なった、ジャイロトニックのグループクラスは本当に楽しかった!
日本でも、いつか出来るようになりますように!!!
そしてファイナル。
エリカさんの、何か大きくて安心な、それでいて力強い空気に包まれながら、3人のマスタートレーナーのアシストが入り、きめ細やかで、かなり徹底した指導をして頂きました。
ごくごくと水を飲み干してゆくように、無心に感じ、受け止め、すくい上げた3日間。
全身に満ち満ちてゆくエネルギーを感じながら、ふいに自由になったような感覚を覚えたこと。
ジャイロキネシスの本質、身体のもつ可能性の奥深さを、垣間見ることが出来たような気がします。
また、昨年よりジャイロトニック・レベル2の勉強も開始。
買いためて山になっている本も読みたい、英語の勉強もしたい、解剖学も学びたい、
と欲張っておりますが...どこまで出来るでしょう!
本職からは少々距離を置いている2014年ですが
学びと発見の日々、毎日を大切にしながら精進していきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!
私がマスタートレーナーになって初めてコースを教えた生徒さん方10名と、他にもmmk東京スタジオをオープンしてから養成コースを開催した際に受講された生徒さん3名が、晴れて認定トレーナーとなられた記念すべきこのコースに私も立ち会わせて頂きました。
オーソライズドマスタートレーナーのエリカがコースをコンダクトし、
井上朱実さん、山崎悦子さん、私と三人の日本人のマスタートレーナーが揃いました。
私も先輩マスタートレーナーの皆さんと、微力ながらコースのアシスト的な役割をさせて頂き、貴重な機会を頂きました。
エリカの指揮のもと、とてもハッピーで穏やかな暖かい空気感で3日間があっという間でした。
最終認定を教えた集合写真の皆さんのこの笑顔!資格がとれて終わりではなく、ずっとエンドレスに学び続けて行かれるところ、こういった認定や更新のコースを機会に同期の仲間と会えるのも、ジャイロキネシスのカリキュラムの良いところですね。
認定トレーナーになられた皆さん、お疲れ様でした&おめでとうございました!!!
仕事始めの一週間、年の瀬と年始の数日、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今回は、生徒さんがとても熱心で素敵だなぁと思っている、あざみ野のある『さかいミュージック&ダンス』のジャイロキネシスクラスをご紹介したいと思います。
昨年の10月から月1回、90分のジャイロキネシスクラスを、私、橋本が担当させていただいております。
生徒さんはジャイロキネシスが初めての方が殆どですが、慣れない動きにも一生懸命に取り組んでいらして、クラスのあとは毎回質問を受けるくらい熱心そのもの。
2回目のクラスが終わった後で、「ジャイロキネシスがバレエにどのようにつながるのか知りたいので、バー・レッスンもやってほしい」とのご要望により、12月からは希望者のみ30分のバー・レッスンが追加されました。本当に熱心な方たちですが四角四面ということでもなく、2時間があっという間に過ぎていく感じです。
スタジオ代表の酒井紫歩先生は朗らかで多才(バレエのみならず、声楽、沖縄のサンシンもなさいます)で、楽しいお人柄です。
オープンクラスですので、「とりあえず一度やってみようかな」と思われましたら、ぜひどうぞ。
1月は、18日(土)16:30からです。
「思いたったが吉日」とも言いますし\(^^)/
さかいM&DのHPはこちら
こんにちは、東京スタジオの近藤陽子です。
最近とても寒くなってきましたね〜。お元気ですか?
池袋のチャコットヨガ・スタジオでは、体験イベントを毎月開催しています!
ジャイロトニックとジャイロキネシスの両方を一度にできるチャンスって、実はなかなかないんです。
MMKで企画した一押しイベントです!
この二つをやってみると、体がよく動きますよ。
「え!自分の体ってこんなに動くんだ」
「普段の生活では全然意識しないところがあった!」
なんて、驚きや嬉しい発見の声を毎回頂きます。
忙しい毎日を送ると、体に意識を向けることは忘れがちです。
でもそんな時にこそ体験してみると、もっと気持ちの良さを味わえますよ。
ぜひ、お越しくださいね!
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
< 1月開催!ジャイロトニック・ジャイロキネシス体験イベントについて >
【開催場所】
チャコット池袋ヨガスタジオ
東京都豊島区池袋2-9-4 池袋MSビル4F
【日程】
1月12日(日)1回目13:00~13:50/2回目14:00~14:50
担当トレーナー:遠藤真理子、近藤陽子
【料金】
チャコット会員:3,570円 非会員:4,095円
【定員】
各回3名まで
お申し込み・詳しくは池袋ヨガスタジオまでお願い致します。
お知らせのページはこちら
あっという間に今年もあと残すところ一ヶ月。
先日、長野で仲良くさせてもらっているお友達(
プリザーブドフラワーのアレンジを作るのは今回で三回目。
季節を感じるこんな時間、
MMK東京スタジオは入口のドアが黒なので、
黒ベースでこんなふうにデコレーションがついているリース、
自己満足ですがだいぶお気に入りです。
千駄ヶ谷スタジオに起こしの皆さん、 私のお手製のリースでお迎え致しま~す *\(^o^)/*
PS.
あまり近くで細かいところまでよぉく見ないようお願いします(^
こんにちは!
東京スタジオ太田です。日に日に寒さも増してきましたね!
先日、以前よりご好評いただいていましたジャイロキネシス&ジャイロトニック体験イベント開催しました。
今回はジャイロキネシス経験豊富の方から初体験の方までご参加いただきました。
ジャイロキネシスで体をほぐし、そのあとは2グループに分かれてのジャイロトニック体験。
肩凝りや腰痛でお悩みの方が多かったのですが体験後はすっきりしたお顔!!!
皆様、キラキラした笑顔で受講していただきました。
体のりきみがとれてすっきりのびた~!ジャイロって魔法のエクササイズですね!
など嬉しいお言葉もいただきました♪
だんだん寒くなり心も体もちぢこまりがちなこの季節。
是非ジャイロキネシスやジャイロトニックで気持ちよく体をのばしにいらしてくださいね!
トレーナー一同心よりお待ちしています♪
久しぶりの長野での休日。お天気はいまいちだったのですが、紅葉もちょうど始まったところだし!と、母と戸隠山までドライブに行って来ました。戸隠神社でお参り、お蕎麦を食べて鏡池に寄りました。鏡池は池に山や空、景色が鏡のように映るからとこの名前になったと聞いていますが、今日のお天気では鏡にはなっていなくてちょっと残念。でもこんなふうに季節を感じられる時間はいいですね。長野でスタジオを始めてから、季節ごとに時々山に足を運んでいます。また高校時代からずっと長野を離れていた私が、母とこんなふうに過ごす休日、少しは親孝行かしら?(^.^)なんて。家族に会える距離にいられることも嬉しいことです。次回は本当の鏡池が見られますように。